BLOG
とある猫背看護師の申し送り ”第1回”

 皆様、新年明けましておめでとうございます。2024年に入りもう1月が終わろうとしています。月日が過ぎるのは早いですね。皆様も悔いのないように1日1日をお過ごしください。

 

さて、今回は献血についてお話させて頂こうと思います。献血とは怪我や病気で輸血や血漿分画製剤を必要とする方のために、自発的に自分の血液を無償で提供する行為のことです。

献血には大きく分けて全血献血と成分献血の2種類があります。全血献血は、血液中のすべての成分を採血する方法で、200ml献血と400ml献血があります。成分献血は、血液中の血小板や血漿だけを採血する方法で血漿成分献血と血小板成分献血があります。

採血時間は全血で10〜15分、成分は採血量に応じて40〜90分程度時間がかかります。献血は命を繋ぐボランティアの1つとして注目されており、さらに献血をするメリットとして血液検査結果を貰えるので、自分自身の健康管理に役立てることができます。

 実は私も20歳の頃から献血を始めまして、今現在で55回の献血を経験しております。つい先日も献血に行ってまいりました。私は主に成分献血をしております。このことを話すと「すごいねぇ〜!」などいってくださる方が多く嬉しいのですが、世の中には100回や200回されている方もいらっしゃるので私はまだまだひよっこです。現在の目標回数としては100回を目指します。まだまだ道のりは険しいですが・・・・。

私の血液が世の中の困っている方の助けとなるなら可能な限り献血は続けていきたいと思います。ご興味のある方は、私にお答えできることは致しますのでぜひ、声をかけてください😄

    (看護師:ザッキー)

 

 

2024年02月07日
寒中見舞い申し上げます❄️

 新しい年を迎え、早いもので3週間が経過しようとしていますね。リハビリ中に患者さんから「梅が咲いていましたよ」「もうたけのこが採れました」というお話を伺いました。

今年は暖冬で過ごしやすいとのことですが、皆様『大寒』はいつかご存知でしょうか?

2024年の大寒は1月20日、そこから2月3日までの15日間を大寒期というそうです。

1年で1番寒い日のことを大寒といい、この時期の寒さを過ぎると暦の上での春が訪れるそうです。

 

新年より冬晴れの穏やかな日々が続いていましたが来週から寒くなりそうですね💦

リハスタッフは毎日半袖で頑張っていますが、来週には長袖を羽織っている姿が多く見られるかも?

 

温かい飲み物を取り入れたり、適度な運動で体を動かしたりして冬の寒さに負けないよう、心も体も温めて、健やかな毎日をお過ごしください☺️

    (理学療法士:みーたん)

2024年01月22日
🎍新年のご挨拶🎍

 明けましておめでとうございます。

昨年、私たちまきお内科整形外科にとって開院という大きなイベントがありました。当初は慣れない職場で患者様に大変なご迷惑をおかけしてしまっていたと思います。いつも温かい目で見守っていただきありがとうございました。

さて、今年の事務スタッフの抱負は

『整理整頓!!定位置管理!!』

これを掲げようと思います。

(これがなかなか難しく・・・)

しかし、今年こそは頑張ります💪

こんな、3人ですがどんな時も患者様とお話しすることが大好きです。あ賑やかすぎる面もあるかと思いますが患者様に寄り添いこれからも当院に来ると元気になる!!と言っていただけるよう、当院スタッフ一同精進して参りますので今年もどうぞよろしくお願いいたします。

   (事務員:Cooky/Satchy/Natchy)

 

 

2024年01月12日
今年最後のごあいさつ

 令和5年もあと数時間で終わろうとしています。今年はクリニック開業という出来事がありまずまず忙しい一年でした。5月10日に開業後は多くの患者さんにご来院いただきました。どの場所で働いていても同じなのですが、患者さんに症状が良くなったと言われる時が一番の喜びであります。数ある病院の中から当院を選んでくださりありがとうございます。たくさんの喜びに出会えますように日々努力を継続していこうと思っています。  

 現在多くの患者さんにご来院いただいておりますが、おひとりずつにかかる時間が長く、多くの待ち時間が発生していることをお詫び申し上げます。診察順番を予約制にすると少し改善されるかもしれませんが、診療時間中は救急患者さんも受け入れていることもあり結局は予約制でもお待たせする可能性もあるためしばらくはこの診療体制で行こうと思っています。待ち時間短縮のためには1,動線の整理、2,職員の増員やスキルアップなどが必要と考えています。それぞれできるところから実行していこうと思っています。

 皆様がよいお年をお迎えになりますように、来年が素晴らしい1年となりますようにお祈り申し上げます。今年最後のブログを締めくくります。           (院長 牧尾 善幸  副院長 牧尾 くみ子)

2023年12月31日
コロナ感染後の味覚障害、嗅覚障害はいつ良くなりますか?

 本年も残すところあと僅かになりました。ついこの前まで残暑が厳しいですねなどと言っていたような気がしますが、年齢を重ねたせいもあるのか時が過ぎるのを著しく早く感じます。

 当院は令和5年5月に開院しました。開院した週から発熱された患者さんを積極的に診療しています。開院当初は発熱された患者さんのほとんどがCOVID-19陽性患者さんでした。現在は発熱患者さんのほとんどはインフルエンザA型ですが時折COVID-19の患者さんも見られます。7か月経過した12月現在、相当数のCOVID-19罹患患者さんを診療したことになります。COVID-19に罹患した患者さんは現在のオミクロン株(もしくはその亜型)であれば基礎疾患がなければ抗ウイルス剤なしでも通常予後であると考えられており、実際の診療でもそのように感じていますが、後遺症(疲れがとれない、咳が続く、味がしない、鼻水とまらない、ぼんやりして集中力が続かないなど)に困っている患者さんを一定数見かけます。いわゆるlongCOVIDという疾患概念です。しっかりとした治療法は確立しておらず少ない情報の中から漢方薬など試している状況です。longCOVIDに苦しんでいる患者さんはいつ直るのだろうかという大きな不安をかかえて過ごされていると考えますが、味覚障害、嗅覚障害にお悩みの患者さんにとって朗報となるかもしれない研究結果がJAMA Otolaryngology-Head Neck Surgery(November 9,2023)に掲載されました。COVID-19軽症(画像上肺炎なし SpO2 94%以上)患者さんを3年間追跡し味覚障害、嗅覚障害の有病率について調査されました。結果は1年後、2年後、3年後の有病率が40.9%、27.3%、13.6%と年ごとに減少しており3年後の時点でCOVID-19に感染していない対象群との有意差はないとの結果でした。分かりやすく言うとCOVID-19罹患後の味覚障害、嗅覚障害は年々改善していき、3年後には普通の人と同じくらいの割合になる(ほとんどの人は改善する)ということです。2020年1月に日本でCOVID-19感染患者が確認されてからもうすぐ4年になります。発生当初よりも重症リスクは低下していますが、発症予防のためのガードは降ろさない方が良さそうです。この論文が多くの人の希望となれば幸いです。      (院長 牧尾 善幸)

2023年12月29日
メリークリスマス🎄

 12月も残り数日となりました。

昨日、25日はクリスマス✨

皆様どうお過ごしでしょうか?

我が家は、24日の朝、クリスマスツリーの足元にプレゼントが届いておりました!

娘はディズニープリンセスのバイオリンのおもちゃ、息子はトーマスのプラレールをもらって大喜び😊一日中、遊んでいました!!

子供達の喜ぶ姿は嬉しいものですね🎵

今年も楽しいクリスマスでした!

 患者様からも家族とご飯を食べたり、お孫さんとのクリスマスの思い出を聞かせていただき温かい気持ちになりました♡

年末年始は、また暖かくなりそうですね🙂

皆様、体調に気をつけて良い年をお過ごしください☆

  (看護師:米よりパン派)

2023年12月26日
下肢エアマッサージ

 今年も残すところ数週間となり、街はすっかりクリスマス一色で、鹿児島市内の天文館はイルミネーション、南日本銀行の本店創業110周年を記念してライトアップが始まっています。一段と華やかになっていたので私も思わず写真を撮ってしまいました。

 また年末年始と慌ただしい時期が続いてきますので体調を崩さないようにすごしたいですね!

今回は、ブーツ式エアマッサージ器について紹介したいと思います。この機器は大腿部から甲部分まで脚全体を優しく包みながら、加圧・除圧を繰り返し治療を行う機器になります。このマッサージによって、筋肉の収縮・弛緩と同様の作用でリンパ液や静脈血の環流を促します。さらにマッサージモードは4種類あり、症状や体調に合わせて治療することができます。

治療について気になることがありましたら気軽にスタッフまでご相談ください😄

   (理学療法士:KEIちゃん)

 

2023年12月25日
“New スタッフ”

12月に突入してだいぶ冷え込むようになり、本格的な冬の始まりを感じます。

皆様、冬はお好きですか?

私は、寒いのが苦手で毎日お布団から出るのに一苦労です🥲

これからもっと寒くなると思いますので風邪をひかないようにしっかり予防しながら、寒い冬を乗り切りましょう!!😊

さて、当院に事務員として新しいスタッフが入職いたしましたので、ご紹介します。

『12月1日より、新しくスタッフに加わりました。Nachyです🌷

早く患者様やスタッフの力になれるよう、精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします!』

ついに、事務員も3人となり、さらに受付が賑やか?になると思います✨

たくさん話しかけてくださると嬉しいです。

私たちは、患者様に寄り添いながら、たくさんの笑顔を届けていけるように、3人で頑張っていきます🌸

  (事務員:Cooky/Satchy/Nachy)

2023年12月14日
そろそろ冬本番、冷えについて❄️

こんにちは!

今年もいよいよあと1ヶ月ですね😊今年の冬は暖冬傾向と言われていてまだ、昼間は半袖で過ごす日もあるくらい暖かい日もあります!

 私は冬は登山に行くの?と言われるくらい毎年着込んでいるのですが今年の冬は暖かい冬になりそうでよかったです。

最近では老若男女問わず、体温の低い方が増えているみたいです。体温が低いと体に様々な影響を与えます。

・代謝の低下

・汗腺や排出物の動きが鈍くなり、水分や老廃物の排出が滞る

・免疫力の低下

 

昔から冷えは万病のもとと言われ、不調の原因となります。冷えの対策をしてポカポカな体作りをしましょう

⚪︎水分は適切な量をとる。(余分な水分が溜まると血流が悪化する)

⚪︎運動をし筋肉量を増やす(体温は約4割が筋肉で作られ、筋肉量が少ないと冷えに繋がる)

⚪︎湯船に浸かる(10分くらい汗をかくくらいがベスト)

⚪︎陽性食品をとる(ごぼう、人参、生姜、さけ、赤身肉など)

 私も冬は、毎年冷え性に悩んでいるのでハーブティーや生姜湯などをのんで内側から温めるようにしています。

何かいい冷え対策があったら教えてください🎵

少しずつ寒くなってまいりましたが皆様も体調を崩されないように暖かくお過ごしください😄

      (看護師:みっさ)

 

 

2023年12月08日
趣味について🍺

 日が暮れるのが一段と早くなり、朝晩の冷え込みに晩秋の訪れを感じます。

今回は私の趣味であるウィスキーやハイボールについてお話ししたいと思います😊

2014年に朝ドラの「マッサン」でジャパニーズウィスキーが注目を浴びました。白州蒸溜所や山崎蒸溜所など有名な蒸溜所があります。

鹿児島県では、日置市にある嘉之助蒸溜所や南さつま市マルス津貫蒸溜所などがあります。

 私は今月、嘉之助蒸溜所への見学に行ってきました。

海沿いにあるとても綺麗な蒸溜所で樽の匂いの中に甘い香りが強く飲みやすいハイボールを楽しむことができました! 

蒸溜所の写真と自宅にあるウィスキーコレクションの写真です!

   (理学療法士:KENちゃん)

2023年11月27日